自分自身では、あまりダイエットしようという気はなかったのですが、妻からの強すぎるまでの要望で、ダイエットを決断。
その時に脳裏をよぎったのが
若い頃に過度な食事制限に筋トレ.散歩(日々6~8キロ)で3ヶ月で20キロ近くの減量に成功したけど過酷だった記憶。
またやるのとか思ってたさいに何気なしに観たYouTubeで
「1日2食」ダイエットの特集をやっていました。
1日3食は食べすぎとのことでした。
ちなみに、最初慣れるまでは間食のナッツは良いみたい。
実際に、やってみると案外と大丈夫で
初月は1か月で4キロ瘦せることができました。
*結構、間食のナッツを多めに取っても
痩せることができたので、慣れてくれば
もう少し行けるのかと。
自分にとっては、最初の1週間が続けば後は案外と続く傾向が
あったので、今回も苦もなく現在も続けることができています。
ただし、デメリットとして偏った栄養摂取になりがちなので
そこは妻にも協力してもらい、バランスの良い食事を作って
もらっています。
青汁やサプリなんかで摂取する方法が簡単な気もしますが
我が家の場合は、節約も兼ねて取り入れてはいません。
運動・食事制限等いろいろなダイエット方法はありますが
結局のところ、自分にどんな方法が合っていて
どんな方法なら無理なく習慣化できるかを試してみて
自分に合うものを続けていけば、モデルを目指すとかでは無いかぎり
普通にダイエットは成功できると実感しました。